• 毎日の生活に寄り添った医療
    重篤な病気になる前に
    適切な治療を

     密接に関連する脳卒中と生活習慣
    一人ひとりに合わせたケアで、
    日々の健康管理をサポート

  • 迅速・的確なMRI検査を実施
    大切なのは生活習慣病管理の
    予防医療

    些細な症状の裏に大きな病気が
    隠れていることも
    迅速な検査や脳ドックにより病気を
    早期発見

  • “頼りになるかかりつけ医”

    脳の病気から基礎疾患まで
    頼りになるドクターがお悩み
    を親身に解消します

院長あいさつGREETING

かかりつけ医として、
重篤な病気からお守りします

院長 上田 啓太 Keita Ueda
院長あいさつ
院長あいさつ

脳神経外科というと縁遠く感じてしまうかもしれませんが、脳卒中をはじめとした脳疾患のリスクはどなたでも存在します。多くは自覚症状なく進行するうえ、一度発症すると命に関わり、後遺症を残すことも多いです。その一方で発症前の対処ができれば、十分に完治が見込めます。そのためには、ご自身の健康を意識して医療機関を受診し、病気を未然に防ぐことが大切です。

上田クリニックは地域の“頼りになるかかりつけ医”として、皆さんの健康な未来をお守りするべく、日々全力で診療にあたっています。長引く頭痛や突然のめまい、風邪やインフルエンザなどの感染症、生活習慣病(高血圧・脂質異常症・糖尿病など)のお悩みにいたるまで、健康に関するお困りごとがあれば、どうぞお気軽にご相談にいらしてください。大病院にも負けない専門性の高い医療と、困った時にいつでも相談できる気軽な雰囲気を整えて皆さんをお待ちしています。

上田クリニック

院長Keita Ueda

診療案内MEDICAL

診療案内

About NEUROSURGERY脳神経外科とは?

脳神経外科では、脳や脊髄、神経などの病気の診断・治療を行います。臨床経験豊富な脳神経外科医が脳疾患の発症リスクを的確に見極め、迅速かつ適切な治療へと繋げます。

このようなお悩みは
ありませんか?DISEASE

  • 症状から探す

  • 疾患から探す

脳ドックBRAIN CHECKUP

脳ドック
脳ドック
  • 脳の検査はしたことがない
  • 費用が高そうで、受けられていない
  • 忙しくて平日は受診できない
  • 家族に脳卒中の方がいる
  • 症状がたまにしか出ない
  • 1度で短時間に検査を済ませたい

病気の早期発見・
予防のため、
脳ドックをおすすめ
しています

頭部MRIとMRA、および頸動脈エコーの同日検査が可能です

POINT01

頭部MRIとMRA、および頸動脈エコーの同日検査が可能です。

検査時間は15~30分程度。検査結果は検査後、同日にご説明します

POINT02

検査時間は15~30分程度。検査結果は検査後、同日にご説明します。

脳外科専門医による迅速で精密な検査が受けられます

POINT03

脳外科専門医による迅速で精密な検査が受けられます。

脳ドックは土曜日午後も実施。お忙しい方でも無理なく検査できます

POINT04

脳ドックは土曜日午後も実施。お忙しい方でも無理なく検査できます。

脳卒中は生活習慣病の
予防が大切ですLIFESTYLE DISEASE

生活習慣病は徐々に進行し、脳卒中(脳血管障害)や心疾患などの重篤な病気に繋がることもあります。専門知識を有した医師による適切な管理により、生活習慣の改善と病気の予防を行います。
生活習慣病管理として、必要な患者さんに対して各種採血検査、心電図検査、胸部・腹部レントゲン、頸動脈エコー検査、腹部超音波検査を行っております。

健康診断

健康診断

予防接種・ワクチン

予防接種・ワクチン

当院の特徴FEATURE

気軽な相談から適切な医療をご提供

気軽な相談から
適切な医療をご提供

01

脳神経外科・内科領域の両面から患者さんの健康管理を実施。ちょっとしたお悩みから病気の予兆を発見し、早い段階で適切な医療へと結びつけます。必要な場合は、適切な病院と専門医を紹介いたします。

脳神経領域における高い専門性を

脳神経領域における
高い専門性を

02

脳神経外科領域で複数の専門医資格を有し、豊富な臨床経験のある院長が診察を担当します。急性期病院で培った経験と知識をもとに、専門的な医療を皆さんの生活圏内でご提供します。

負担の少ないMRI検査

最新鋭1.5テスラの
MRI検査

03

当院のMRI検査は、閉塞感や圧迫感を最小限に抑えた機器を使用しています。閉所恐怖症の方でも安心して受けられるように配慮しており、検査時間や費用もできるだけ抑えています。

的確に頭痛を解消。専門医による適切な診断と治療

的確に頭痛を解消
専門医による適切な診断と治療

04

頭痛の原因は様々ですが、適切な診断と投薬により改善する可能性があります。脳神経外科の専門医による臨床診断と画像診断を行い、皆さんを悩ませる頭痛を的確に解消いたします。

専門的かつ丁寧な認知症への介入

専門的かつ丁寧な
認知症への介入

05

認知症の中には的確な治療で、改善や進行抑制を見込めるものもあります。年1回無料で受けられる横浜市もの忘れ検診やVSRADなどの認知症検査を実施し、認知症を迅速に鑑別し、早い段階からの予防治療にも力を入れています。

生活習慣病の予防・早期治療にも注力

生活習慣病の予防・
早期治療にも注力

06

重篤な疾患に繋がりかねない高血圧・脂質異常症・糖尿病などの生活習慣病は、早い段階で医師が介入することで、発症の予防や進行抑制が可能です。専門的な知見で皆さんの健康管理をサポートします。

クリニック
医療法人横浜医仁
上田クリニック
住所
〒221-0842
神奈川県横浜市神奈川区泉町6-1
中央ビル黒川2階
TEL
045-312-1212
診療時間 日・祝
9:0012:30
14:3018:00

:土曜日午後は13:00~15:00
※脳ドックは休診日を除く月〜土曜の午後、完全予約制にて実施
※休診日:水曜日、日曜日、祝日

医療メディア「Medical DOC」で、脳神経外科のおすすめ医院として紹介されました!
日本人の死因第4位「脳卒中」ってどんな病気? 医師が原因や予防法を解説
「脳ドック」は40歳から? 毎年受ける? 医師が推奨年齢や受診頻度を解説

COLUMN

コラムを開設しました

2024.05.29

コラムを開設しました

この度、オフィシャルサイトのリニューアルに際しまして、当院のお役立ちコラムを開設しました。 皆様にとって、有益な情報を発信できればと思います。お気軽にご覧くださいませ。

045-312-1212

WEB予約

アクセス

発熱外来

WEB予約

24時間受付中